水澄まいるってなに?

水澄まいるとは

環境にやさしい無機系の粉末凝集剤の事で、汚れた水に直接入れて混ぜるだけで水と汚れが分離するものです。

つまり、汚れだけを取り除き、水は排水できるようになるという画期的な商品です。

水澄まいるを使うことで、沈殿させるのに何時間もかかっていた泥水が

 

 

15~30分程度で処理が沈殿完了

 

 

そして、

 

上水を捨てるときに巻き上がることがある汚泥も凝集していれば、土嚢袋でもしっかりろ過でき、汚水が
流れないように対策が可能
さらに!!

 

凝集物は凝集剤の再溶出防止効果により、ぎゅっと絞っても汚れが漏れ出すことなく、廃棄物の量を減らすことができます。

 

水澄まいるには標準型とアルカリ型の2種類があり、NETISでも高い評価を得て、10年間(最長期間)登録されていました。日本全国の工事現場で愛用され、数々の実績を残してきた画期的な凝集剤です。

 

NETISとは
国土交通省が新技術の活用のため、新技術に関わる情報の共有及び提供を目的として整備した
NETIS(新技術情報提供システム(New Technology Information System)の事

 

 

実際どのようなところで使われていたか

次のような廃水の処理に使われています。
モルタル使用済み廃水・セメント廃水・レミコン(生コン)廃水・コンクリートのろの処理・左官屋モルタルの洗い水・削り水(道路カッターやコンクリート関連)・ため池清掃廃水(アオコの除去や透明度改善)・アンカー工事廃水・杭打ち工事廃水 トラック付着泥水の浄化・トンネル掘削廃水 ・コンクリート切断廃水・汚泥固液分離・ヘドロの処理・等々…

 

色々な廃水処理を行ってきましたが、凝集剤を使う主な目的はSS(浮遊物質量)の除去。
いわゆる濁度の低減に対しものすごい効果を発揮します。

 

 

これまではどのように処理をしてきたのか…

一般的な処理方法としては、PAC(ポリ塩化アルミニウム)と高分子凝集剤(ともに液体)を
使った処理を行います。

液体の凝集剤は価格も安価であり、PACなどは20Lが2,000円ほどで買えてしまいます。

しかし、デメリットがあることを忘れてはいけません。

 

上手に処理ができれば問題ないですが、液体の性質上、添加量の調整が難しく、足りなくても、入れすぎてもきれいに処理ができません。そして、凝集物も粘性が高く、処理が面倒だという声も多々聴いてきました。

 

 

さらに言うと、設備がかなり高価です。

 

沢山の廃水が出る場合、数千万から数億円レベルの設備投資が必要となる場合があります。
もちろん、大規模な場合と言う話ではありますが、

 

液体の凝集剤は添加量を間違えれば間違えるほど、汚れの量が増えていくことを忘れないように
してください。

 

一方水澄まいるはどうでしょうか?

 

 

1箱当たりの値段は20㎏入りで¥26,000-(送料込み)です。
PACに比べれば10倍以上の値段です。

でも、バケツでできます。
多少処理量が増えてもノッチタンクで処理できます。

 

処理量の目安として、工事現場では1立米あたり200gです。
20㎏で100立米ほどの水処理ができる計算になります。
※これはあくまでも目安ですので、実際の汚れの濃度により変化します。

 

 

しかも、脱水処理することで汚泥の量は10分の1以下になることもざらです。

 

 

入れすぎても問題ありません。
処理が足りなければ、足して混ぜればOKです。

 

 

莫大な設備費をかけて1立米当たり数円から数十円で処理するか
簡単な設備で1㎥当たり数百円で処理をするか

 

これを決めるのあなたですが、粉末の凝集剤は決して高いものではありません。

 

 

YMI-NET.comでは凝集剤の小分け販売及び代引き販売も実施しております。

 

・まずは少量から試してみたい
・すぐに欲しいし取引が面倒

そんなあなたにお勧めの販売サイトです。

ご購入は下記よりお願いいたします。

 

【商品一覧】